『少沢(しょうたく)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】

 

【小腸経井穴。手の小指末節骨の爪甲角の内方1分に取穴する】

 「心経」は陰経グループに所属する火属性の経絡です。同じ火属性の経絡である「小腸経」は、陽経

に属します。両者はコインの両面のようなもので、火属性の陰経と陽経の二経で表裏を形成しています。

以前に紹介した「肝経」と「胆経」も、木属性で同じ表裏関係にあります。

 今回からはその「小腸経」にあるツボを紹介してゆきます。

 『少沢』は小腸経の端っこにあたり、【井穴(セイケツ)】というカテゴリーに分類されます。小指の爪の

所に取穴するんですが、本穴は小指の爪の付け根、その端に取ります。パートナーにあたる心経の井穴

少衝』は小指の爪の付け根の薬指側に取穴します。『少沢』はその反対側になるわけです。

 「心(シン)」は夏の熱気からあなたの身体と健康を守るために働いています。発汗を通じて体内の

熱を排出しているわけです。こういった夏の過剰な暑さは「熱邪」と呼ばれ、心(シン)だけで処理し

きれない時はパートナーの小腸の力を借りて熱邪の処理をします。その際に用いられるのが、この

『少沢』になります。

 これは春の「風温の邪」に対して胆経井穴の『足竅陰』を用いるのと同じ理屈です。季節の邪の影響を、

各陽経の井穴で防止するという狙いです。

 使い方としては一般に刺絡という、血液を2~3滴出血させる方法を選びます。当院では「汎用太鍼」

という刺さない鍼を用いています。出血させなくとも、強めのマッサージでも多少の効果はあります。

 特に熱による動悸不眠不安、パニック、麻痺、狭心症などに有効です。また脳出血などの際、

取り合えず各井穴を刺絡するのもリスク軽減という意味で効果があります。

【主治・効能】

・熱病、中風昏迷、乳汁過少、ソコヒ(白内障、緑内障などの眼の病)

・口熱、心煩、喉痺、目翳、舌強

・間歇熱、頭痛、頚項部の攣急、舌強張り、口が乾いて涎が出る、咳嗽、扁桃腺、心臓肥大

 前腕神経痛、半身不随、眼病

・狭心症発作、胸の痛み、逆上せの頭痛、眼の充血、扁桃腺炎、口熱、頚項のコリ、口が苦い

 口が渇くが水を欲しがらない

(『鍼灸臨床取穴図解(小野田正、池田久衛)』

 『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』『鍼灸経穴名の解説(高式国)』

 『経穴の使い方・鍼の刺し方(鍼灸素霊会編)』より)

芦屋・西宮 鍼灸香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】

Follow me!

『少沢(しょうたく)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】” に対して6件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です