『太白(たいはく)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】

【脾経原穴・兪穴。足の内側、第1中足指節関節の近位陥凹部に取穴する】

 漢方医学的に脾という臓は、消化吸収の中心的存在です。胃を動かして消化

するのも、小・大腸から飲食物から栄養を吸収させているのも、脾が指示を

して、コントロールしているのです。

 そのため、下欄の【主治・効能】には胃腸の不調が多く見られます。つまり、

胃腸不良の方には脾に連なる脾経をよく用いるということです。

 本穴『太白』は兪土穴(ユドケツ)という役職名があり、脾経の中でも、

脾自体にエネルギーを供給する極めて重要なツボになります。

  木火土金水のことを「五行(ゴギョウ)」といいますが、役割的にいうと脾が

中心になります。脾は土属性なのですが、食べ物も水も金属も、万物は土の中で

生成され、また土に還ります。その大地の恵みである飲食物からエネルギーを

得て人は生きているので、消化器系に不調があると心臓や腎臓が健康でも、

いずれ身体も臓器も維持できなくなります。しっかり食べて消化して排泄できる

というのが、生命や健康の大前提になっているのが漢方医学なのです。

 太白は脾胃の不調のみならず、飲食の不摂生による痛風尿路結石にも有効

なツボです。前回ご紹介した『大都』などと組み合わせて、刺絡で数滴の瀉血を

すると効果的です。

 太白の位置は大都の少し後ろになるんですが、足の親指の付け根にポッコリと

骨が飛び出していると思いますが、この部分を左の図を参考にしながら親指と

人差し指でつまんでみましょう。人差し指が大都、親指が太白になります。

 ご自身でケアする場合、胃腸不良、食欲不振、胸焼け便秘下痢なら本穴を

温めてゆっくり1分くらいマッサージしてください。

 痛風やリウマチ、食あたりなどの疾患、又は下痢や便秘、食欲不振でも過度

の場合は自宅ケアの範囲外なので、内科や鍼灸院、漢方店をお訪ねください。

【主治・効能】

・急性腹痛、脛骨頭痛、便難、帯下、後重

・心臓炎、胃痙攣、嘔吐、消化不良、便秘、腸雷鳴、腸疝痛、アジアコレラ

 腸出血、腹膜炎、骨膜炎、腰痛、下肢麻痺、下肢神経痛、局発痙攣

・心臓病、胃痙攣、嘔吐、消化不良便秘、腸雷鳴、下痢、腸疝痛、

 腸出血、腹膜炎、腰痛、骨膜炎、筋肉痛、関節炎、下肢神経痛

・心窩部痛、胸満、腹脹、腸鳴、腹痛、嘔吐、下痢、膿血便、

 便秘消化不良、全身倦怠、脚気

(『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』

 『鍼灸集錦(鄭魁山)』『鍼灸経穴名の解説(高式国)』)

芦屋・西宮 鍼灸香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】

 

Follow me!

『太白(たいはく)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】” に対して4件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です