『至陰(しいん)』【西宮・芦屋 鍼灸香春】

【膀胱経井穴。足の第5趾、末節骨外側、爪甲角の近位外方1分に取穴

 逆子で有名なツボ『至陰』が今回のテーマです。しかし、それだけではありません。

 『至陰』が所属する膀胱経は、頭の先から背中を通って足の先まで分布して、陽気を巡らせるメイン

ストリートになっています。そのため、経絡のどこかが詰まってしまうと、行き場を失った陽気(熱)が

頭に溜まってしまい、発熱頭痛、めまい耳鳴りの原因となります。風邪をひいた場合も同様です。

詰まる場所が足なら坐骨神経痛膝痛に、背中なら背部痛になったりもします。

 このような時、本穴は井穴ですから、詰まって動かないものを“通過させる”作用があります。要するに

風通しを良くして、詰まっている陽気を足へと誘導し、経絡を交通整理するわけです。

 下半身へ誘導された陽気は腰部から生殖器系へも波及するため、遺精尿閉(小便が出せない)にも

効果があります。また足の冷えにも有効ですし、逆に刺絡などで数滴の出血をさせれば足裏の熱感を取り

除くこともできます。陽気の循環に携わる本穴は様々な症状に有用であるといえます。

 当院では足冷する方に当帰四逆加呉茱萸生姜湯と併用して、『至陰』『崑崙』『太谿などを

用いることがあります。ただ、運動療法を混ぜないと効果を出しにくいのが難点でしょうか。

 小便のキレが悪い人、すっきり出ないという人には本穴にパイオネクスというシール型の鍼を使い、

お風呂でよく背中を温めるのが効果的です。シャワーで頭から足までゆっくり温めるとよいです。

【ツボの取り方】

 取穴方法は簡単で、爪の付け根の外側、その端っこです。指先は神経密度が

高いため、鍼を刺すには向かないので、刺さない鍼の鍉鍼(テイシン)を用います。

例外的に刺絡をすることもありますが、妊婦の方の場合は“陽気を漏らし”てしまう

ため、禁忌とされています。私も余程の場合でない限りは使いません。

 ご自身でケアをされる場合は、軽くもんであげるのがよいでしょう。頑健な人

なら爪楊枝でつつくのもいいと思います。妊婦の方などは、冷えがあるなら足首と

一緒に温めてみてください。

【主治・効能】

・間歇熱に対し発汗させる。感冒、結膜炎、角膜白翳、肋間神経痛、半身不随、局発痙攣、足蹠炎

 小便閉、遺精。施灸にて横産に良効有

風邪、解熱、内眥痛、結膜炎、角膜白翳、鼻閉塞、耳鳴、頭痛、脳充血、高血圧、半身不随、腰痛

 坐骨神経痛、脚気、膀胱炎、尿閉、遺精、横産

・胎位矯正、難産

・頭痛、眩暈、眼痛、鼻塞、遺精、尿閉、難産、後産困難、胎位不正

・難産、逆子、逆上せ、膀胱経腰痛・背痛感冒、足蹠の熱感

(『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』

 『鍼灸臨床取穴図解(小野田正、池田久衛)』『鍼灸集錦(鄭魁山)』

 『鍼灸経穴名の解説(高式国)』『経穴の使い方・鍼の刺し方(鍼灸素霊会)』)

芦屋・西宮 鍼灸香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】

芦屋・西宮 鍼灸香春(こうしゅん)【はり灸専門】

芦屋市大原町の鍼灸院。JR芦屋駅より徒歩6分。東洋医学(鍼灸、漢方)で、首コリ、肩コリ、五十肩、腰痛、ぎっくり腰、膝痛、季節の不調、自律神経失調症、頭痛、耳鳴、めまい、鬱、不眠などに対応します。芦屋、西宮、東灘、灘区、神戸、宝塚などで鍼灸院をお探しの方へ。

Follow me!

『至陰(しいん)』【西宮・芦屋 鍼灸香春】” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です