『曲沢(きょくたく)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】

【心包経合穴。肘前面、肘窩横紋上、上腕二頭筋腱内方の陥凹部に取穴】

 「合水穴」であるため、動悸熱病の時に心臓の熱を治める役に立ちます。加えて東洋医学上、心(シン)は

情緒全般に関与しますので、精神症状を落ち着かせるという作用もあります。また嘔吐や下痢、胃痛、身熱

などの消化器系のトラブルにも効果がみられます。これは心や心包の熱は巡り巡って飲食物を消化する際の

熱として使われるためです。

 本穴を施術で使用する際には、基本的に鍼灸用の細い鍼「毫鍼(ゴウシン)」を使います。ただ、場合によって

「三稜鍼(サンリョウシン)」という特殊な鍼で出血させることもあります。これは熱病が強い場合や重症の場合で、

「血(ケツ)が熱を持つ」という状態の際に使われます。このような状態を血熱といいますが、本当に血液中に

熱がこもっているのではありません。体内の熱が強くなり過ぎている状態だと思って下さい。

 とはいえ、本穴の位置が肘前面の軟らかい所ですから、使用する機会はそう滅多にありません。

 ご自身でケアする場合、文章では場所が少しややこしいですが、肘関節の前面で、縦方向に一番目立つスジ、

つまり腱があると思いますが、そのすぐ内側が『曲沢』になります。ちなみにそのスジを挟んで外側が肺経の

尺沢』になります。

 どちらも親指で少し強めにマッサージをしてもいいんですが、間違っても高熱があるのにケアだけで

済まさないようにしてください必ず病院に行ってください

 

【主治・効能】

・時疫、熱症、嘔逆、風疹、臂手振顛などを治する。急性の場合は瀉血がよい

・心疾患。風邪、頭痛、下熱、身熱+口乾・吐血。呼吸器疾患、精神神経症、正中神経痛・麻痺

・心臓炎、流行性感冒、腸チフス、麻疹、上腕神経痛。身熱+口乾・吐血

・胃痛、吐き下し、熱病、肘痛

・心窩部痛、心悸亢進、腹痛、下痢、嘔吐、身熱、煩渇、前腕痙攣痛

(『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』

 『鍼灸臨床取穴図解(小野田正、池田久衛)』『鍼灸集錦(鄭魁山)』

 『鍼灸経穴名の解説(高式国)』)

芦屋・西宮 鍼灸 香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】

Follow me!

『曲沢(きょくたく)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】” に対して6件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です