『天衝(てんしょう)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】


位置的には前回紹介した『浮白』の前上方辺りになりますが、これでは分かりにくいので、耳の先端から
上に2寸の所にある『率谷』、そこから少し後方に下がった所にあるヘコみに取穴するのが簡単です。

(『鍼灸経穴名の解説(高式国)』『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』
『鍼灸集錦(鄭魁山)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』
『鍼灸臨床取穴図解(小野田正、池田久衛)』)
芦屋・西宮 鍼灸 香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】
位置的には前回紹介した『浮白』の前上方辺りになりますが、これでは分かりにくいので、耳の先端から
上に2寸の所にある『率谷』、そこから少し後方に下がった所にあるヘコみに取穴するのが簡単です。
(『鍼灸経穴名の解説(高式国)』『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』
『鍼灸集錦(鄭魁山)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』
『鍼灸臨床取穴図解(小野田正、池田久衛)』)
芦屋・西宮 鍼灸 香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】