『居髎(きょりょう)』【芦屋・西宮 鍼灸香春】

【胆経。上前腸骨棘と大転子頂点の中点に取穴する】

 前回ご紹介した環跳はお尻に位置するツボでしたが、これを『裏環跳』と呼びます。現代では、この

『裏環跳』が正式な環跳穴となっているのですが、では「表」はどこにあるのかというと、本穴『居髎』

すぐ傍にあります。昭和の先生方の本を読んでいると、この「表」を正式な環跳穴と紹介していることが多く、

効果も『居髎』とほぼ同じと記載されています。両穴は混同されて用いられていたのではないかと思われます。

 効果があるのは腰痛坐骨神経痛膝関節炎、股関節痛、肋間神経痛などとされますが、『環跳』と比較

すると、五十肩などの上肢の疾患には効果がないとされています。

 

 【主治・効能】

・血の道症に対し、下腹の緊張を緩める。

腰痛引腹、胸背變急などの症を治する。

腰痛、腹筋痙攣、睾丸炎、坐骨神経痛、水腫、腎炎、嘔吐止まずに食を嗜まず。三焦の不調。肋間神経痛

腰痛坐骨神経痛膝関節炎、下肢外側痛、脚気、半身不随、腓腹筋痙攣、下肢麻痺、腸疝痛、子宮痙攣

 胃炎、胃痙攣、痔疾、脱肛、肋間神経痛、肩背部疼痛

腰痛、股関節痛

腰部・股関節の痠痛、腰部炎症、腰部諸関節の炎症、膀胱炎、下肢の腫痛、半身不随など

 

(『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』

 『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』)『鍼灸経穴名の解説(高式国)』

 『鍼灸集錦(鄭魁山)』『慢性病の漢方・鍼灸療法(藤平健ほか)』)

芦屋・西宮 鍼灸 香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】

 

芦屋・西宮 鍼灸香春(こうしゅん)【はり灸専門】

芦屋市大原町の鍼灸院。JR芦屋駅より徒歩6分。東洋医学(鍼灸、漢方)で、首コリ、肩コリ、五十肩、腰痛、ぎっくり腰、膝痛、季節の不調、自律神経失調症、頭痛、耳鳴、めまい、鬱、不眠などに対応します。芦屋、西宮、東灘、灘区、神戸、宝塚などで鍼灸院をお探しの方へ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です