『陥谷(かんこく)』【西宮・芦屋 鍼灸香春】
【胃経兪穴。足背部、足の第2・3中足骨間、第2中足指節関節の近位陥凹部取穴する】
前回紹介した『内庭』に似た効果のあるツボです。消化器系である胃と大腸の経絡は「陽明経(ヨウメイケイ)」
という同じ家に住んでいる兄弟のようなもので、この陽明経に熱が旺盛になると、その経絡上に痛みが出たり、
熱を持ったりします。それが顔面神経痛や口内炎、鼻づまりや鼻血になって現れます。胃経の場合は足の先から
顔面まで走行しているので、足の甲の痛みなども発生しますし、胃や腸の痛み、過食、便秘や下痢なども誘発
します。そして腸管に熱が貯まるためその熱で大汗をかいて苦しみます。これを煩悶(ハンモン)といいます。
こういった熱症状に『陥谷』はよく効きます。刺絡を用いて数滴ほど出血させると意外とスッキリします。
あと、ひそかに下痢の名穴として知られていますが、こちらにはお灸を使います。
【主治・効能】
・間歇熱や熱病による寝汗過多、顔面浮腫、あくび頻発、腹水、腸雷鳴、疝痛。足の充血や諸熱に放血がよい
・腸疝痛、腸雷鳴、胃痙攣、胃炎、腹水、腹直筋痙攣、あくび頻発、下熱、小児肺炎、寝汗過多、顔面浮腫、
顔面神経痛、眼充血、眼筋痙攣、淋疾、大腿部前側疼痛、腓骨神経痙攣
・足の甲の痛み・腫れ、腹痛
・頭部・顔面浮腫、水腫、腹痛、足背腫痛、足部麻痺・無力
・下痢、消化不良、足底痛、眼瞼下垂、額の痛み
(『鍼灸孔穴類聚(松元四郎平)』『経絡経穴の近代的研究(濱添圀弘)』
『鍼灸臨床取穴図解(小野田正、池田久衛)』『鍼灸集錦(鄭魁山)』
『経穴の使い方・鍼の刺し方(鍼灸素霊会)』)
芦屋・西宮 鍼灸香春(こうしゅん)【JR芦屋徒歩6分】